WebRTC SFU Sora ドキュメント¶
製品のお問い合わせなどは sora at shiguredo.jp までお願いいたします。 (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
重要なお知らせ¶
CentOS 8 版は 2021 年 12 月でパッケージ、サポートの提供を終了しました
移行先の OS をサポートまでご連絡下さい
今までのスポットライト機能の呼び名をスポットライトレガシー機能に変更しました
スポットライトレガシー機能は 2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止しました
Contents:
問い合わせ (サポート)
設定
- チュートリアル
- 本番稼働に向けて
- IPv4 アドレスの固定
- IPv6 アドレスの利用について
- sora.conf の turn_fqdn を設定する
- HTTP API のループバックアドレスからのみのアクセス
- シグナリングのループバックアドレスからのみのアクセス
- ファイルディスクリプタ数の設定
- systemd の適用
- TURN-TLS、TURN-TCP、シグナリングで 443 番ポートを使用する
- カーネルパラメーターの適用
- SDK の利用
- やりたいことが 1:1 の双方向配信の場合
- やりたいことが複数人での双方向配信の場合
- Edge が機能要件に含まれている場合
- 認証を外部の指定した HTTP サーバーで判断したい場合
- 接続、切断の検知を外部の指定した HTTP サーバーで利用したい場合
- 配信されている音声や映像を記録したい場合
- クライアント側で参加してきたユーザーの情報を通知したい場合
- ライセンス
- ログファイル
- sora.conf リファレンス
- 単位指定
- license_file
- label
- ipv4_address
- ipv6
- ipv6_address
- devtools
- demo
- auth_webhook_url
- auth_webhook_log
- session_webhook_url
- session_webhook_worker_number
- session_created_timeout
- session_destroyed_timeout
- event_webhook_url
- event_webhook_worker_number
- webhook_response_timeout
- webhook_insecure
- webhook_basic_authn
- webhook_basic_authn_user_id
- webhook_basic_authn_password
- webhook_proxy_url
- webhook_proxy_auth_user
- webhook_proxy_auth_password
- ignore_connection_updated_webhook
- ignore_connection_failed_webhook
- ignore_session_vanished_webhook
- ignore_spotlight_changed_webhook
- archive_dir
- archive_tmp_dir
- signaling_port
- signaling_loopback_address_only
- signaling_notify
- signaling_notify_session_id
- signaling_notify_client_id
- signaling_notify_connection_id
- signaling_notify_media
- signaling_notify_metadata
- signaling_notify_metadata_ext
- signaling_notify_authn_metadata_max_size
- signaling_notify_network
- signaling_notify_rtp_stream
- signaling_notify_recording
- default_data_channel_signaling
- default_ignore_disconnect_websocket
- data_channel_messaging
- data_channel_messaging_only
- data_channel_stats_timer_interval
- dcsctp_heartbeat_interval
- dcsctp_slow_start_tcp_style
- api_port
- api_loopback_address_only
- api_cors_origin
- turn
- turn_realm
- turn_fqdn
- turn_tls_fqdn
- turn_tcp
- turn_tcp_allocate_success_delay_time
- turn_tcp_listen_port
- turn_tcp_port
- turn_tcp_only
- turn_tls
- turn_tls_port
- turn_tls_only
- rtx
- ulpfec
- audio_red
- generic_nack
- default_audio_bit_rate
- default_video_bit_rate
- default_simulcast_rid
- default_forwarding_pli_interval
- hide_origin_username
- connection_created_wait_timeout
- default_spotlight_focus_rid
- default_spotlight_unfocus_rid
- default_spotlight_unfocus_audio
- default_spotlight_unfocus_audio_rate_limit
- default_spotlight_delayed_focus
- default_spotlight_delayed_focus_interval
- default_spotlight_auto_unfocus
- default_spotlight_auto_unfocus_interval
- default_spotlight_focus_min_interval
- default_spotlight_number
- simulcast_encodings_file
- spotlight_encodings_file
- multistream_auto_sharing_video_bit_rate
- remote_stats
- user_agent_stats
- ice_connection_state_disconnected_timeout
- ice_connection_state_failed_timeout
- default_h264_profile_level_id
- e2ee
- stats_collector_url
- stats_exporter_number
- stats_exporter_tls_fullchain_file
- stats_exporter_tls_privkey_file
- stats_exporter_tls_verify_cacert_file
- cluster
- cluster_node_name
- cluster_signaling_url
- cluster_api_url
- cluster_listen_min_port
- cluster_listen_max_port
- use_re_offer
- unuse_metadata_list
- av1
- h265
- rtp_hdrext_video_orientation
- rtp_hdrext_video_content_type
- rtp_hdrext_video_timing
- rtp_hdrext_playout_delay
- rtp_hdrext_color_space
- rtp_hdrext_sdes_mid
- rtp_packet_loss_simulator_incoming
- rtp_packet_loss_simulator_outgoing
- data_channel_packet_loss_simulator_incoming
- data_channel_packet_loss_simulator_outgoing
- opus_param_channels
- opus_param_maxplaybackrate
- opus_param_stereo
- opus_param_sprop_stereo
- opus_param_ptime
- opus_param_minptime
- opus_param_useinbandfec
- opus_param_usedtx
- systemd
- Linux カーネルチューニング
- IPv6 での動作について
シグナリング
ウェブフック
- 認証ウェブフック
- 概要
- 注意
- ウェブフック通知先のサーバーがベーシック認証を利用している場合
- ウェブフック通知先のサーバーが自己署名証明書などを利用している場合
- auth_webhook_url
- audio と video パラメータの上書き
- client_id の払い出し
- data_channel_signaling の払い出し
- ignore_disconnect_websocket の払い出し
- data_channels の払い出し
- metadata の払い出し
- event_metadata の払い出し
- シグナリング経由での通知機能の払い出し
- ipv4_address と ipv6_address の払い出し
- turn_fqdn 払い出し
- turn_tls_fqdn の 払い出し
- turn_tcp_only / turn_tls_only の払い出し
- simulcast / simulcast_rid の払い出し
- simulcast_encodings の払い出し
- spotlight_encodings の払い出し
- spotlight / spotlight_number の払い出し
- remote_stats の払い出し
- h264_profile_level_id の払い出し
- 認証ウェブフックログ
- シーケンス図
- セッションウェブフック
- イベントウェブフック
機能
SDK
ツール
開発ログ¶
WebRTC SFU Sora の開発ログを公開しています